9月6日、いよいよ
運命の「国内旅行業務取扱管理者」試験を迎えた。
2回に分けて記録した。
2回目は、
リナワールドのジェットコースター並みに
気持ちが乱高下した自己採点。
前段記事
試験
令和2年度の「国内旅行業務取扱管理者」は
僕には難しかった。
旅行業法は
平成30年1月に改定されている。
でも
独学の僕は
その変化についていけてない。
「地域限定旅行業」というのが
平成24年にできた。
旅行業への参入のハードルを下げた。
平成24年。
何せ僕のテキストも平成24年出版。
もちろん、
平成30年の改定には触れていない。
あまりに古すぎた。
「国内旅行業務取扱管理者」は
①旅行業法
②約款
③国内旅行実務
に分かれていて
それぞれ60点を採らねばならぬ。
①旅行業法
②約款
は余裕だろう思っていた。
しかし
「地域限定旅行業」の部分が
わからない。
自分なりに改定ポイントを勉強したが
試験対策としては
甘かったらしい。
難関の
③国内旅行実務
も
とても難しかった。
試験は4択問題だ。
4択あるうち
消去法で
せめて2択まで絞りたい。
でも
一つも絞れない、という問題も少なくなかった。
テーマ問題として
全国の橋を問うものが出された。
橋は本当に基本的なものしか
抑えていなかった。
もはやお手上げだった。
得意な東北の問題も
聞いたことのない固有名詞に翻弄され
(平泉関連)
落としてしまった。
ヤバイ。
自己採点
まずは
①旅行業法から。
25問あるうちの6割なので
15問正解すればOKだ。
逆を言えば
10問はずしていい。
最初は○続きだったけど
「地域限定旅行業」ではずし続けた。
ヤバイ。
過去問で70点は超えていたので
もう大丈夫だと思っていた。
だから、この数日間、
勉強していなかった。
エネルギーを苦手分野に全て回していたのだ。
動悸
バツが続いて
ちょっと緊張してきた。
本当に合格なのだろうか?
そう思った瞬間、
ドキドキしだした。
安全パイのはずの
①旅行業法。
×ではなく、
○の数を数えていく。
1、2、3、4…
ヤバイ。
思った以上に○が少ない…
…
…
○の数は…
16個…
1問4点だから…
16×4=??
…
…
64!!
64点!!
60点台は不本意だけど
とりあえず合格圏。
つーか、
ギリギリじゃん。
まずは
ほっと胸を撫で下ろした。
脂汗
①旅行業方
はなんとかクリア。
②約款
は社会人経験者には有利な分野だ。
今年も
貸切バスの問題がバッチリ出た。
難なく答える。
自己採点の後、
×の数を数える。
76点。
まあこんなものか。
①旅行業法
と
②約款
は無事クリア。
最難関
さあ、最難関の
③国内旅行実務
の自己採点にうつる。
自分の感覚は「ボーダーライン」。
まずはJR料金問題をチェックしていく。
JR料金はここ3日間
力を入れて学習した分野だ。
試験直前にも復習した。
確信を持って答えた問題も多かった。
正解の確信があったものが×に…
むむむ…
それでもなんとか36点を採った。
最後の観光地問題。
ここが鍵を握っている。
勉強時間を費やしたけど
わからない問題だらけだった。
14点採ればいい。
いける。
…
…
チェックしていく。
×
×
○
×
…
…
ヤバイ
バツが続く。
これはヤバイぞ…
×だらけ…
思った以上に
×だらけ。
ヤバイ…
また×か…
もうダメだ…
半分まで差し掛かって
僕はもう諦めた。
これはもう
後半にたて続けに正解しない限り
確実に落第だ。
ダメだったか…
これが国家試験の壁か…
合格するものだと思っていただけに
落胆の気持ちは大きかった。
あれをしたい、
これをしたい、
と思っていたけど…
あ〜あ…
旅行業を名乗るまで
また1年待つことになるのか…
やれやれ…
来年は
「60点でいんだ」
なんて言わず
満点を目指そう…
僕は惰性で
淡々とチェックを続けた。
うん?
お??
○。
○。
○。
あれ??
あれあれ??
○がいきなり増えたぞ!!
全部終わって
○の数を数えていく。
1、2、3…
16個。
1個2点だから…
32点
全部足すと…
64点!!
合格だ!!
やった!!
なんだ、
合格じゃないか!!
よし、念のため
もう一度確認しよう!!
チェックをやり直す。
…
…
あれ??
ここ間違ってるのに
○になってるぞ…
やべ。
減点だ…
計算すると…
計62点…
採点ミス、
めっちゃ怖い。
「合格だーー!!」
なんて思ってたら
「通知で不合格を知る」
なんて
マジ勘弁。
待て待て。
いきなり不安になってきた。
もう1回確認しよう。
…
…
あ、ここも間違ってるのに
○になってる…
えっ??
待て待て待て!!
やばくないか?
改めて最初から
○の数を数え直してみる。
1、2、3…
12個…(24点)
12個ということは?
このパートは
1個2点だから
12個ということとは
12÷6=2??
2点??
…
…
脂汗が出る。
ってことはやっぱり落第??
いや。
待て待て。
違う。
割ってどうする。
掛け算だ。
12×2
だ。
12×2だ。
12×2=24だ。
改めて計算してみる。
36+24=??
…
…
あれ??
もしかして??
…
…
60!!
ぴったり60か!!
本当か??
本当にほんとうか??
2回も採点ミスすると
もう自信がない。
もう一度全部確認してみる。
やっぱり60点。
自分で答え合わせするのでなく
ユーキャンが用意している
採点をやってみる。
…
…
結果は??
おお!!
自己採点と同じ点数だ!!
60点!!
あ〜でもギリギリすぎて
自信を持ちきれない!!
正式な発表は
来月28日だ。
長い!!
合格のはずだ!!
とりあえず!!
今後の計画を練ろう!!
うおーー!!