- 未完のHPを加筆修正
- (HPから受注が来るまで直し続ける)
- きょうの修正は「YouTube広告代行」部分
- YouTube広告を噛み砕いて書く
- Google広告とのリンクが必要と書く
- 書いていて「この金額で何人ぐらいに見てもらえますよ」という表現が必要だなと気付いたところでタイムアップ
- 市役所の人と食事
- 街づくりに関して情報交換
- アパートの大家さんに商談に行く
- 「直す部屋ごと契約更新」という話だったが、当面ゲストハウスではなく賃貸でやることになったので「契約は更新せずリフォーム可」にしてもらう
- 大家さんが持っている空き店舗を「YouTubeスタジオ用」に貸してもらう
- ゴミ類は、僕が片付ける(実費は大家さん)
- 入居してもらうには、不動産屋を味方につけたい旨伝える
- そのためには価格だけなく、付加価値をつけて勝負したい旨伝える
- そのための「YouTubeスタジオ」であることを伝える
- 修繕に200万程度かかるが僕が持つ、大家さんにはアパートの解体費用分は儲けてもらうつもりだと伝える
- こうした話は、不動産屋と大学側とに渡りをつけてある旨伝える
- というか、僕自身投資を回収するために満室経営のため全力を尽くす旨伝える
- (YouTubeスタジオ以外にどうするかはまだ秘密)
- 僕の提案を飲んでもらう
- 屋根が飛んで怪我させた場合の損害保険に入る
- 月末で顧客や元顧客から支払いがあり、にんまり
- 輸出業の営業が進み、にんまり
- YouTubeチャンネル営業が進み、にんまり(まだ安心できない)