おととい、僕は死んでいた。
疲れがピークを超えていた。
1日に20時間寝たが
それでもまだ眠かった。
きのうもろく動くことができなかった。
今日はがんばった。
YouTube業で最初の難関(一番苦痛)のBGM選曲をがんばった。
候補をお客に送る。
HPの価格表を作って貼り付けた。
気付くと、
YouTubeの客から
返信が来ていてBGMが指定されていたので
編集を始めた。
ネットでの選曲も
HP作成も
premierproを使った編集も
だいぶ慣れてきた。
基本的なことはこなせるようになってきた。
つまづいたときも
どこを調べらればいいかわかるようになってきた。
DIYも相方がいなくてもこなせるようになった。
(手伝ってくれる人は必要)
僕は一人なのに
「あれこれやりすぎ」「全部半端に終わる」
と
たしなめたり揶揄する人が何人かいた。
もちろん僕自身、葛藤はあった。
でも
DIYもHPも編集も
「初心者」を超えた。
作業する前の
「慣れてないからすごいエネルギーを使う」
という状態を脱した。
山を乗り越えた気がする。
あとは
ひたすら作業をこなし
「熟練」まで進めていくだけだ。
目の前のリングが有刺鉄線でも
そこにチャンスをそっと狙っているのさ
その場のしのぎで振り回す両手も
やがて上昇気流を生むんだ
21歳のときに出たアルバムの歌。
この歌詞が大好きだったのは
いつか自分が体現するからだ、
と思っていたからかも知れない。