中国の危機が止まらない。
中国南部、長江流域で
大洪水が起きている。
山城重慶變水城,三峽大壩危險了! pic.twitter.com/iPojRXF0pX
— 滯泰江陰趙長傅 (@DhyhpA4mwiCAE39) June 22, 2020
濁流に沈む重慶。
— ADVANCE World News (@coronatruemovie) June 25, 2020
中国国家応急管理部によると、今月23日の時点で、豪雨による洪水の被災者は、広西壮族自治区、貴州省、広東省、湖南省、江西省、重慶市など26省で延べ1122万人に達した。#水害 #中国pic.twitter.com/0GVB6zALAH
三峡ダムが決壊した場合のハザードマップだそうです。
— 一里塚 (@b6UQlCeyZqmNQSe) June 22, 2020
海外のメディアは報道し始めたという事ですが。 pic.twitter.com/lE9pIPDjQd
ここで今、懸念されるのが
巨大ダム、三峡ダムの決壊だ。
中国ヤバいぞ。
— 伊賀守 龍之助(伊賀龍) (@IgaRyunosuke) June 20, 2020
世界最大の三峡ダムが崩壊しかけている。
決壊したら、武漢から上海まで大洪水、被害死者数6億人予測。
先程入った情報によると、既にダムが20~50mズレたそうだ。
決壊まで秒読み、崩壊したら「日本から日常品が消える」
海外のニュースに気をつけてくれ。日本では報道していない。 pic.twitter.com/m1gw9pJIv7
どこまで信じればいいのか?
これは、僕が一番信じている中国ジャーナリスト・福島香織氏の記事。
元産経新聞の北京支局で記者をしていて
その後独立した方だ。
実際にお会いしたこともあるが
すごい人だ。
長江大洪水、流域住民が恐怖におののく三峡ダム決壊(JBpress) - Yahoo!ニュース
4ページに及ぶ記事の最重要部分を抜粋した。
三峡ダムとは、2009年に完成した国家プロジェクトで完成した大型ダムで
日本では「行政側の不法立退き」でニュースになった。
186mを越すと決壊するのに
147mまできているという。
どちらにせよ、洪水が起きている。
とはいうものの
書いた本人はTwitterで
早く雨やんでほしい、でないと決壊するかも、というのが今の状況。三峡ダムが決壊するかどうか、確率的には極めて極めて低いと私も思っています。今週中に東京直下型地震がある確率が極めて低いように。でも、たまに朝方ちょっと長い地震があると、急に心配になります。
— 福島香織「世界は習近平を許さない」重版感謝! (@kaori0516kaori) June 26, 2020
ただ、
こうした話は決して対岸の火事ではない。
なぜなら…
【お知らせ】三峡ダムが決壊したら下流の原発(赤丸)が損壊し黄砂のように日本に放射能が流れてくる可能性があります。環境省広報室に電話しました。危険性について広報するかは、どこが担当か現時点ではわからないので各部署と相談してくれるそうです。 pic.twitter.com/UkJHD6NmZk
— セーラー服と火炎瓶 (@rei_snake_eater) June 26, 2020
しかも、北京では…
今の北京の病院の様子です‼️😱
— ami (@HappyWithAmi) June 25, 2020
医療崩壊した武漢を惨状を超える状態で、事態は深刻だと言われていますが、日本のメディアは、なんでこれを報道しないのでしょうか⁉️😭
どう見ても二次感染を起こして日本に飛び火し、さらに中国人200万人が物資を爆買いして中国に送るので、日本から物が無くなります😱 pic.twitter.com/eA8fd2zbej
日本経済は中国経済に取り込まれている
↓
中国打撃=日本打撃
↓
感染者の日本入国
↓
日本、感染増も物資不足もやばい
完全に戦争状態に突入ですね