山形県では来週月曜11日から
営業の自粛要請が解除されることになった。
ローカルニュースではトップで伝えた。
なお、TUYの特集が秀逸だったので
別でお伝えしたい。
「マスク時、オンライン画面用のオシャレ」について。
男としては
いろんな意味で
ものすごく参考になった。
来週から自粛が解除されるのはいいが、
宮城では第二波がくるだろう。
山形の経済は
東京、仙台なしでは立ち行かない。
油断すれば
山形にも第二波が来るだろう。
YBC
最初のカットがいつもより狭い。
スタジオカメラマン、慣れていない人なのかな?
きのうはテロップミスが相次いだYBC。
異動でもあったのかな?
東北各県との比較。
宮城の判断が、怖い。
県の施設も順次オープンする。
知事が本腰を入れて建てた
「総合文化施設」もようやくオープンできる。
(山形駅すぐそば。サッカースタジアムをという意見もあった。
しかし、知事の「鶴の一声」で「総合文化施設」に)
この時期恒例のネタ。
山形では農産物取材が多くなる。
しかし、農業は完全に化学の世界。
文系の人間には難敵だった。
新庄祭りも中止に。
8月下旬だ。
新庄市民は、この祭りにかけている。
ショックも大きかろう。
TUY
裏事情
これはさておき、
県では県選出の国会議員を混ぜた会議を開いている。
3人いる自民の政治家一人は参加せず
裏事情がそのまま顔を出した形となった。
2人の国会議員が参加している。
2人とも自民だ。
一方、吉村知事は非自民だ。
参加しなかった自民の遠藤議員は
会議に参加しなかった理由を
もっともらしく述べている。
しかし、これは後付けだろう。
この議員は結果的に、度量の狭さを露呈した。
この国会議員も陰りが見え始めた。
驚くべきは
知事と同じ支持基盤の非自民の議員が
声をかけてもらえなかったらしいこと。
その一人が無所属の舟山議員だ。
単に、もとから吉村知事は
舟山議員を避けているフシがあった。
唯一
県知事の座を奪える可能性があるのが
舟山議員だ。
だから…
というのが関係者の憶測である。
舟山議員はめちゃくちゃ優秀で
人柄もとっても魅力的だと思う。
でも、無所属。
以前、民主党から飛び出した。
政権に対し力のない一国会議員と
田舎の知事、どっちがいい??
僕は、知事だと思う。
双子
どんどん手に負えなくなってきた。