面白い。
オモシロイ。
ひき込まれる。
絶対に観てほしい社会派映画だ。
ようやくネットで視聴できるようになった。
Amazonプライムならレンタルで400円。
UーNEXT新入会なら、無料。
映画概要
2018年の韓国映画。
「史実を基に、フィクションとして再構成した」というが
ほぼノンフィクションだろう。
史実とは、1997年に韓国で起こった通貨危機。
政府、投資家、末端の工場の演者の3本柱で
物語は進む。
政府の思惑と内紛、
危機を察した投資家、
経済危機に翻弄される工場。
この3組が同時進行で映像が積み重なっていく様子は
リズムカルで緊迫感があり
観るを者を引きつける。
同時進行で進むことで
国の裏と表で起こっていることが
わかりやすく
身近なものとして迫ってくる。
演者たちは、
名前は違えど、
実際に社会に存在し
実際の社会で発言した内容だろう。
予告
出演者
キム・ヘス ユ・アイン ホ・ジュノ チョ・ウジン ヴァンサン・カッセル
象徴カット
感想
こんなに見事な映画も珍しいのではないだろうか。
難しい経済問題を扱いながらも
自然な流れで、
一般の人にもわかるように描いている。
それでいて言葉は最低限。
ちょっとした仕草や表情で感情を示す。
楽観や欺瞞や絶望に翻弄される中で
人を救おうとする誠実さ
闇の中に光を見出す人間のたくましさ。
コロナ禍の今だからこそ観たい新作映画だ。
たった20年前に隣国で起きたことを
わかりやすく伝えてくれる素晴らしい教材。
韓国がなぜこうも不安定なのか?
若者の就業率が低いのか?
政治的に反日に走る必要があるのか?
そもそもの経済の土台の弱さにあるのだとわからせてくれる。
ストーリー、映像描写として一流の映画。
絶対にオススメの映画だ。