毎朝、新聞の朝刊を見て
「あーまた増えたか」と思う。
山形市では市中感染が始まっている。
注目の山形市
そしてきょう、一気に飛び火した。
キャバ嬢と感染した女性のつながりは、ない。
【仮説】
考えられる発生経路は
・キャバ嬢▶︎男性▶︎感染女性
・全く関係のない経路
だろうが、いずれにせよ、
市中感染が始まっているのは確実だ。
他の都市部でも感染続く
山形県内は、他の市町村でも感染が続いている。
特に、新庄方面や置賜地方で広がっている。
各自治体ごとの感染者数だ。
劣勢に立ったオセロゲームみたいに
次々にひっくり返されていく。
全国でも多いほうに
山形はついに、
画面左側にうつってしまった。
感染者なしのベスト4に残った山形なのに
あっという間に感染者拡大地域に陥落してしまった。
人口比180%ぐらいの福島県よりずっと多い。
仙台がある宮城県より少ないのが、まだ救われどころだ。
東北・岩手の件数の少なさ
なぜ岩手で感染者が出ないのか?
当初から検査件数の少なさが指摘されていた。
そしてそれがわかりやすい報道がでた。
この数字を出すために、
最低12箇所の保健所にウラを取る必要があったはずだ。
山形放送の取材力に拍手を送りたい。
山形が検査数も一番多い。
それなら山形で感染拡大が進むのは理解できる。
正しく怖がることができる。
岩手がダントツ少ない。
おそらく岩手では
市中感染が出ているはずだろう。
ちまににこんな記事も出ていた。
憶測記事をコラムのような形にしてものだ。
やっぱり予防の徹底を
やれることは限られている。
- 手洗いの徹底
- ストレス溜めない
- 喉を潤す
- 手で顔を触ったり目を擦ったり鼻を触ったり口を触ったりしない
- スーパーには手袋をしていく
そして僕は
みんなと一緒になって休み
ビジネスモデルを練る。
僕はどこに行ってもどこまで行っても
僕は僕でしかない。
指示されるの大嫌いだ。
それがわかった1年だった。