いよいよ軌道に乗ってきた?
・台湾人へのスキー通訳
・テレ朝のロケ
・卒業式の撮影
全て「やればできる」けど
慣れない仕事ばかり。
カメラも毎回違うから
何かと余計な神経を使う。
(気に留めるほどでもない細かいストレスが、ボディブローになる)
忙しさの代償
今朝起きてみると、
ものすごい頭痛だった。
長時間の撮影が2日続き
眼精疲労がきいてきたのだろう
眼精疲労→頭痛だ。
昨日は、ものすごい頭痛の中でブログを書いた。
見直すエネルギーはなかった。
きのうのブログを読んでくださった方は気づかれたかも知れないが
案の定、誤字脱字だらけ。
(訂正済み。写真追加)
それでもTwitterで情報収集する、元記者のサガ
きょうはもう何もしないと心に決め、
1日中全力でダラダラした。
双子に「おさるのジョージ」の録画を見せているうちに、気づいたら寝落ちしていた。
(と言いながら、双子の昼寝の間、韓国映画を見た)
ちょっとだけTwitterをチェック。
北京など、強風が原因で火事相次ぐ#大紀元 北京 https://t.co/zdQWwLQe8y pic.twitter.com/1qbSlEyN5G
— ここりり🍺🐼悟り開き脱サラ。旅に生きる。 (@kokotoriri) March 20, 2020
最初は「引き寄せ」の人とかとつながっていたけど
こういう時事ネタばっかりツイートしていたせいか、
Twitter上でお付き合いする方も、
目まぐるしく変化中だ。
Twitterではこのブログ同様、
人格の嘘がつけない。
まだまだ僕は、
自分のあるべき姿を求めて彷徨(さまよ)っている。
でも少しずつ見えてきた。
そういう意味でも
Twitterは有用だと思う。
きょうの双子
20日は月誕生日。
3歳8ヶ月、おめでとう。