今中国で起こっていることをまとめてみた。
日本のニュースに目が行きがちだが
中国で起こっていることをしっかりウォッチしておかないと、
先が読めない。
韓国から帰国した女性 政府が用意したホテルの動画をSNSに投稿したところ、すぐ警察が飛んできました。
— ここ&りり@テレビ業&中国語(中国語ニュース翻訳RT) (@kokotoriri) March 7, 2020
部屋は掃除もしていなければ、備品も交換なし。自腹で1日790円(約12000円)前払い。 https://t.co/Y5H5cT7o1r#コロナウイスル #隔離 #中国
これはいろんなことを示唆している。
最近、Twitterを見ていても
中国語の現地情報が入らなくなってきていた。
上の動画を見て合点がいった。
中国政府は
ウイルスの蔓延だけでなく
SNSの広がりも必死で押さえ込んでいるようだ。
中国、少しずつ動き出してる https://t.co/PCYA9dBKO0
— ここ&りり@テレビ業&中国語(中国語ニュース翻訳RT) (@kokotoriri) March 7, 2020
北京も
環状2号線。
北京、普通に渋滞。
— ここ&りり@テレビ業&中国語(中国語ニュース翻訳RT) (@kokotoriri) March 6, 2020
だいぶ動きが戻ったようですね。 https://t.co/zgKLKRoMYJ
中国は経済が動き出す。
日本は、経済が戻るまで耐えるられか?
地方銀行員さんと話してたら
— ポール@自称天才クレイジーマインド投資家w (@crazymind_poul) February 28, 2020
「とても景気が悪くなってきている、
銀行はそれを感じている、
だから融資をだしていないのもある」
と言っておりましたwww
僕ちゃんにとって不動産投資家になって
初めての不況www
問題は
どうなるかわらない、ことwww
ここを乗り越えるしかないwww
ただ、中国にはコロナに次いで
イナゴの大群がいよいよ襲ってきそうだ。
3月6日段階で、南アジア2カ国(アフガニスタン、パキスタン)で新たな群を確認している。
— ここ&りり@テレビ業&中国語(中国語ニュース翻訳RT) (@kokotoriri) March 7, 2020
パキスタンの北東には中国の新疆ウイグル自治区がある。
つまり、バッタの大群は西からの風に乗って中国にも押し寄せる可能性がある。
コロナに続くもう一つの危機 バッタ巨大群襲来https://t.co/XkZb7RKq6Q
これは単に備忘録。
【初心者ブロガーが稼げない理由は3つ】
— しかまる@副業ブログ1年で月収12万円 (@shikamarurobo) March 4, 2020
①アドセンスで稼ごうとする
②収益化記事(ランキング記事等)がない
③「②」へ誘導する内部リンクがない
ホントにこれに尽きます。ここを最初から意識するだけで稼げるようになるスピードはアップします。
書き切れないので気になる人はリプで答えます🙇♂️
加計学園のときのように、
安倍政権はのらりくらりとコロナ対策をごまかそうとするだろう。
でも、今回ばかりは楽観視できない。
安倍一強による政府の機能不全は、
日本国にとって致命傷になりうる。
これからも注意深く中国の現在をウォッチしていくつもりだ。
その前に確定申告やろ。