今は「eBay」をスタートさせたくてしょうがない。
「eBay」は世界最大級のインターネット通販サイト。
英語しかない。
英語を相手に作業するのは、
エネルギーがいる。
でも、だからこそ
まだそこまで知られていないのだ。
きっといつか、
「eBay」の日本語サイトができる日がくる。
その前に「eBay」の達人になっていたい。
「eBay」を外注するぐらいのシステムを築いておきたい。
(「eBay」とは世界中で使用可能なインターネット通販。アメリカが本社。世界版メルカリ。越境ECと呼ばれる。)
再度販売に挑戦。
やっぱりダメだ。
前段記事:
「eBay」では「PayPal」の登録が必須だ。
「PayPal」とはインターネットを使用したアメリカ企業の決済サービスだ。
「PayPal」は「eBay」と違い、
日本語サービスがある。
きょうは、前々回つまづいた「本人確認登録」に再度挑戦した。
郵便局の口座で登録しようとしたが、
再発行はすぐに通帳番号を教えてもらえず
再発行された通帳が届くまで待たなくてはならないという。
数日かかる。
待ってられない。
「PayPal」のサイトをよく見ると、
免許証での本人確認が可能だという。
よし、通帳ではなく、免許証にしよう。
写メで免許証を撮影。
撮影中に娘が肩車をしてきてぶれる。
肩車をしながらパチリ。
よし、OKだ。
アップする。
OKだ!!
と思ったら…
「書留で暗証番号を郵送」…
結局待たなきゃダメか…
神様が「少しペースダウンした方いいよ。早死にするよ」
って言ってるんだな。
待つか。
…
…
こんな日に限って、
ジムは休み。
次のYouTubeロケのお店も定休でアポ取りできず。
神様が「だから少しペースダウンしろって。早死にするから!」
って言ってるんだな。
何しようかな。
本屋に行くか。
相場師朗さん、どんどん本出してるんだな。
この人の本、本当にすごい。
株は技術だ! 倍々で勝ち続ける究極のチャート授業 (相場師朗)
こんなに説得力のある本もめずらしい。
いろんな出版社が飛びついてるんだろうなぁ。
もっともっとブレークしそう。
おっと。
休も。
ポチっていただけると嬉しいです
備忘録
とある会社からインバウンドに関する打診があり打ち合わせに行く