先日揃えた編集機セットで、さっそく編集を始めた。
「友人の結婚式」や、「親せきが閉めただんごや最終日の記録」など、
編集しなくちゃいけないものがいくつかあった。
友人の結婚式はだいたい済ませたので、
親せきが閉めた「だんごや最終日」を荒く編集していく。
だいぶ使い方を思い出してきた。
結局、編集は
・イン点を打つ
・アウト点を打つ
・消去
・イン点アウト点の再設定
が手になじんでこれば、サクサク進む。
エディウスは本当にコスパがいい。
グラスバレー EDIUS Pro 9 アカデミック版 EPR9-STR-E-JP
撮影は5月31日。
撮影は半年ぶりだった。
最初はへたくそだけど
撮っているうちに感覚を思い出していっているのが、編集しててわかる。
「編集しててほしい映像」が増えていく。
ただ、悩むのは構成だ。
単なる「記録」で終わらせるのか、
おばのキャラクターをいじって笑いを誘うのか、お涙頂戴を目指すのか…
それをやると、作業時間が一気に膨れ上がる。
難しいところである。
とりあえず今は、不要な部分を消去していく。
サクサク進む。
撮影時間は1時間20分。
やっと半分まで来た。
撮影からもう半年経った。
納品期限は別にない。
編集機の使い方を思い出しながら、ゆっくりやろうと思う。