6月30日
前日頑張りすぎたせいで、1日中きつかった。
AM 県の創業助成金の書類の再々提出に心が折れそうになりながらなんとか仕上げる。
PM 警察官の友人が手伝ってくれる、というので物件の掃除をお願いする
7月1日
午前は、アポをとっていた1級建築士事務所を訪ねた。
アパートをゲストハウスにするために用途変更は必要なのか?
必要な場合、仕事としてお願いできるのか?
という確認をするためだ。
詳細はまた別で。
Oさんが来るまで、ペンキ塗り前のマスキングを一人ひたすらやっていく。
4時過ぎ、Oさんが来てくれる。
Oさんが不在の時の作業を逐一報告。
そして、クッションフロアにとりかかった。
まずは両面テープ。20mで1007円。
いよいよクッションフロアをはる。
ぴったり。
さすが。
正確。
僕はこういう大きいところを担当する。
それでも、貼り終えた時は本当にうれしかった!!
洗面台の裏に貼る、ベニヤ板も戻した。
あとは、洗面台の搬入を待つだけだ。
でも、搬入は12日…
数千円ケチった結果、だいぶ待つことに。
外では設備屋さんも作業中だった。
あしたは2階のペンキを塗ろう。